PR

楽天KodoとAmazon Kindleを11項目で比較!どっちがいいか両者の違いを完全レポ!

電子書籍
この記事は約13分で読めます。
記事内に広告が含まれています。

この記事では、楽天KodoとAmazon Kindleの違いを11項目で比較しています。

比較した結果、楽天KoboとAmazon Kindleには、品数や読み放題などの違いがありました。

初めての電子書籍を、どちらにしようか迷う方の参考になれば幸いです。

楽天KoboとAmazon Kindleの比較を読みたい方はこの記事を、すぐに利用したい方は公式サイトをチェックしてください。

結論!楽天ポイント重視なら楽天Kobo!読み放題重視ならAmazon Kindle!

楽天Koboが優れている点
    Amazon Kindleが優れている点
・支払いに楽天ポイント・楽天キャッシュが使える。
・楽天Koboアプリを無料でダウンロードできる。
・無料で読める本がある。
・支払いにAmazonポイントが利用できる。
・Amazon Kindleアプリを無料でダウンロードできる。
・2種類の読み放題プランがある。 

楽天KodoとAmazon Kindleの優れている点を表にまとめました。

楽天Kodoは、支払いに楽天ポイントや楽天キャッシュを使用できるので、楽天を利用している方に特におすすめになります。

Amazon Kindleは、2種類の読み放題があるのでAmazonを利用している方に特におすすめです。

楽天KoboもAmazon Kindleのどちらもアプリを無料でダウンロードして使えるので気軽に始められますね。

楽天KoboとAmazon Kindleを、11項目で比較していきますので、気になる方はこのまま読み進めてください。

楽天KoboとAmazon Kindleを11項目で完全比較!

比較項目おすすめするサービス
初回特典楽天Kobo・Amazon Kindle
品揃え楽天Kobo
カラー 楽天Kobo・Amazon Kindle
縦スクロール楽天Kobo・Amazon Kindle
アプリ楽天Kobo・Amazon Kindle
書き込み楽天Kobo・Amazon Kindle
無料期間Amazon Kindle
読み放題Amazon Kindle
端末の接続台数楽天Kobo
ブラウザ楽天Kobo・Amazon Kindle
電子書籍リーダー楽天Kobo・Amazon Kindle

ここからは、楽天KoboとAmazon Kindleを11項目で比較して、どちらがおすすめかご紹介します。

楽天KoboもAmazon Kindleも、電子書籍を初めて利用する人にとってお得な初回特典や無料で読める本がある事が分かりました。

次の項目では、楽天KoboとAmazon Kindle、それぞれの特徴について解説しています。

楽天KoboとAmazon Kindleのどちらを試してみるか迷われている方は、参考にしてください。

比較①:初回特典は楽天KoboもAmazon Kindleもお得になる!

楽天Kobo Amazon Kindle
ポイント70倍70%OFF

比較項目1つ目は、楽天KoboとAmazon Kindleの初回特典についてです。

楽天Koboの初回特典は、初めての購入金額がポイント70倍になります。

最大2000円相当になりますので、楽天Koboで初めて購入するにはお得です。

注意点として、事前エントリーが必ず必要になりますので、購入前にエントリーしたか確認してください。

Amazon Kindleの初回購入特典は、割引合計3000円まで何冊でも使用できる70%OFFクーポンです。

クーポン取得を押すと自動的にアカウントにクーポンが付与されます。

初回特典で選ぶなら、楽天KoboもAmazon Kindleもおすすめです。

比較②:品揃えは楽天Koboの方が充実している!

楽天KoboAmazon Kindle
600万冊以上非公開

2つ目は、楽天KoboとAmazon Kindleの品揃えについての比較です。

楽天Koboの品揃えは600万冊以上で、ジャンルもコミックから洋書まで様々なものを取り扱っています。

無料・試し読みの作品も常時数千冊取り揃えているので、試しやすいですね。

Amazon Kindleの品揃えは調べても非公開でわかりませんでした。

参考までに、Amazon Kindleにある読み放題プランのKindle Unlimitedには、200万冊以上の対象作品があります。

品揃えで選ぶなら、楽天Koboがおすすめです。

比較③:カラーは楽天KoboもAmazon Kindleも充実している!

楽天KoboAmazon Kindle
あるある

3つ目に比較する項目は、楽天KoboとAmazon Kindleにカラー本があるかです。

楽天KoboもAmazon Kindleも、カラー本が充実しています。

カラー本を読む場合は、楽天KoboもAmazon Kindleも端末が対応しているか調べてから購入しましょう。

アニメから、作品を知った場合、漫画はカラーで楽しみたいですよね。

楽天KoboもAmazon Kindleも、カラー漫画が充実しているので楽しめます。

カラーで選ぶなら、楽天KoboとAmazon Kindleのどちらもおすすめです。

比較④:縦スクロールは楽天KoboもAmazon Kindleもできる!

楽天KoboAmazon Kindle
できるできる

比較項目4つ目は、楽天KoboとAmazon Kindleが縦スクロールできるかについてです。

縦スクロールは、楽天KoboもAmazon Kindleも利用できますよ。

楽天Koboは、読書中の画面中央部をタップして設定します。

Amazon Kindleも、読書中に画面の中央をタップして読書ツールバーから設定をしてください。

楽天KoboもAmazon Kindleも、縦スクロールで読みにくい本の、設定変更には気をつけましょう。

縦スクロールで選ぶなら、楽天KoboもAmazon Kindleもおすすめです。

比較⑤:アプリは楽天KoboもAmazon Kindleも無料でダウンロードできる!

楽天KoboAmazon Kindle
無料無料

5つ目の比較項目は、楽天KoboとAmazon Kindleのアプリについてです。

楽天KoboもAmazon Kindleも、アプリをダウンロードするのに費用は発生しません。

アプリをダウンロードして、無料本以外を読む費用は発生するので注意してください。

楽天KoboもAmazon Kindleも、アプリのダウンロードは無料で出来るので、どんなアプリか確認してから始める事ができますね。

アプリで選ぶなら、楽天KoboもAmazon Kindleもおすすめです。

比較⑥:書き込みは楽天KoboもAmazon Kindleも入力できる!

楽天KoboAmazon Kindle
できるできる

比較項目6つ目は、楽天KoboとAmazon Kindleの書き込みができるかです。

楽天KoboもAmazon Kindleも、メモやコメントを書き込めます。

楽天KoboもAmazon Kindleも、書籍により書き込みができない場合があるので、注意してください。

楽天Koboは、各端末でつけたハイライトやコメントをネットワーク環境があれば同期する事ができますよ。

Amazon Kindleは、お使いの Kindleアプリや電子書籍リーダーのKindle形式やメモに対応しているSend to Kindleでファイル形式を確認します。

書き込みで選ぶなら、楽天KoboもAmazon Kindleもおすすめです。

比較⑦:無料期間はAmazon Kindleが30日間ある!

楽天KoboAmazon Kindle
なし30日間

7つ目に比較する項目は、楽天KoboとAmazon Kindleの無料期間についてです。

Amazon Kindleは、無料で30日間のお試しが出来ます。

30日間もお試しが出来るのは、電子書籍を使うのが初めての人にとっては嬉しいです。

楽天Koboに無料期間はなく、本ごとに料金がかかる都度購入システムです。

指定されている作品は無料で読めるので、楽天Koboを試すのにはよいでしょう。

お試しで選ぶなら、無料期間のあるAmazon Kindleがおすすめです。

比較⑧:読み放題プランがあるのはAmazon Kindle!

楽天KoboAmazon Kindle
なし月額980円(税込)

比較項目8つ目は、楽天KoboとAmazon Kindleの読み放題についてです。

Amazon Kindleには、月額980円で200万冊以上が読み放題になるKindle Unimitedがあります。

また、読める冊数は数百冊ですが、Amazonプライム会員は追加料金なしで読み放題になるサービスもあります。

いろんな種類の本を読みたい人には、Amazon Kindleの読み放題は魅力的なサービスですね。

楽天Koboには読み放題はなく、その都度好きな本を購入する都度購入のシステムをとっています。

読み放題で選ぶなら、Amazon Kindleがおすすめです。

比較⑨:端末の接続台数は楽天Koboが台数制限なしで使える!

楽天KoboAmazon Kindle
端末の台数制限なし最大6台まで

9つ目の比較は、楽天KoboとAmazon Kindleの端末の接続台数制限についてです。

楽天KoboもAmazon Kindleも、電子書籍リーダーだけではなく、スマートフォンやパソコンなどでも使用できます。

楽天Koboは、端末の接続台数に制限がないのでお手持ちの全端末に接続できます。

台数制限がないので、会社や旅行先などで、気軽に本が読めますね。

Amazon Kindleは、端末の接続台数が最大6台までです。

接続する端末が多くない方は、Amazon Kindleも検討してみてください。

どちらもアプリをダウンロードしても読めない端末もあるので必ず確認してください。

端末の接続台数で選ぶなら楽天Koboがおすすめです。

比較⑩:ブラウザで読む事は楽天KoboもAmazon Kindleもできる!

楽天KoboAmazon Kindle
読める読める

比較項目10こめは、楽天KoboとAmazon Kindleがブラウザで読めるかについてです。

楽天KoboもAmazon Kindleも、どちらもブラウザで本を楽しむことができますよ。

楽天Koboは、楽天Koboデスクトップアプリをダウンロードして読みます。

Amazon Kindleは、Kindle 電子書籍リーダーや楽天 Kindleアプリを持っていない場合は、Kindle for Webを利用してください。

Kindle for Webでは、ご利用できないタイトルもあるので注意しましょう。

ブラウザで読むなら、楽天KoboもAmazon Kindleもおすすめです。

比較⑪:電子書籍リーダーは楽天KoboもAmazon Kindleも種類が豊富である!

楽天KoboAmazon Kindle
あるある

最後の比較項目は、楽天KoboとAmazon Kindleの電子書籍リーダーがあるかです。

楽天KoboとAmazon Kindleのどちらも、電子書籍リーダーがあります。

楽天KoboもAmazon Kindleのどちらもカラー対応端末もありますよ。

楽天Koboは、見開き表示や自由にノートをとったり、文字を大きくしたりできます。

Amazon Kindleは、本物の紙のような読み心地やノート機能も使えるのです。

楽天KoboもAmazon Kindleの電子書籍リーダーは、防水性能もあるのでお風呂でゆっくり読書を楽しめます。

楽天KoboもAmazon Kindleも、カラーに対応しているものとしていない機種があるので、ご注意ください。

電子書籍リーダーで選ぶなら、楽天KoboもAmazon Kindleもおすすめです。

楽天KoboとAmazon Kindleをおすすめする人をそれぞれ紹介!

こちらでは、楽天KoboとAmazon Kindleをおすすめする人についてご紹介します。

電子書籍は、スマートフォンなどの端末でいつでも気軽に読めるものですから、どちらを選ぶのがいいか参考にしてくださいね。

楽天KoboとAmazon Kindleのどちらが自分に合うのか、おすすめポイントを確認してみてください。

楽天Koboは楽天のポイントを使用したい人や楽天に馴染みのある人におすすめ!

  • 楽天に馴染みのある人
  • 支払いに楽天ポイントを使用したい人
  • 楽天キャッシュを使用したい人
  • 色んな端末で持ち歩きたい人

楽天Koboをおすすめする人は、上記のような人です

楽天に馴染みのある人は、楽天ポイントが使える楽天Koboが特におすすめですよ。

楽天Koboは、品揃えが600万冊以上あり、コミックから洋書まで様々なジャンルの本を楽しめます。

無料や試し読み出来る本も、常時数千冊以上置いてあるので、たくさんの本からお気に入りの1冊を見つけられるでしょう。

楽天Koboが気になる方は、下記のサイトから確認してください。

Amazon KindleはAmazon Prime会員やAmazonに馴染みがある人におすすめ!

  • Amazonに馴染みがある人
  • Amazon Primeを利用している人
  • 支払いにAmazonポイントを利用したい人
  • 読み放題が欲しい人

Amazon Kindleをおすすめする人は、上記のようなタイプの人です。

Amazonに馴染みがある人は、Amazonポイントが使えるAmazon Kindleが特におすすめです。

Amazon Kindleにはプライム会員むけのPrime Readingの他、Kindle Unimitedという月額制の読み放題サービスがあります。

色んな本をたくさん読みたい人にとって、読み放題は魅力的なサービスですね。

Amazon Kindleが気になる方は、下記サイトからチェックしてみてください。

楽天KoboとAmazon Kindleの比較についてまとめ

  • 初回特典を利用したいなら楽天KoboもAmazon Kindleもおすすめ
  • 品揃えで選ぶなら楽天Kobo
  • 楽天Koboには使用する端末台数に制限がない
  • 無料期間があるのはAmazon Kindle
  • Amazon Kindleには読み放題サービスがある

楽天KoboとAmazon Kindleのどちらがいいかについて以上の内容をご紹介しました。

品揃えや端末台数を重視するなら楽天Kobo、無料期間や読み放題を重視するならAmazon Kindleがおすすめです。

楽天KoboとAmazon Kindleは、どちらもお得な特典があり、無料で読める本があります。

楽天KoboとAmazon Kindleの詳細を詳しく知りたい方は、下記のリンクからそれぞれご確認ください。

タイトルとURLをコピーしました